ここではWeb制作に役立つソフトウェアを紹介します。いずれも無料配布されているもので、個人が非営利目的で使用することができます。ただし著作権は放棄されていませんので使用するときは必ず原著作者のサイトで確認してください。
■Accelyzer # | アクセス解析用phpスクリプト…直近の訪問者、ホスト/OS統計情報やアクセス数を集計しグラフ化するツール |
■Cipher | 暗号化ソフトウェア Chaky、Crypt、アタッシェケースが無料配布されている。 |
■ColorPalette | 好きな色を作成でき、また画面上の色に対応するコードを簡単に知ることができる。 |
■Win高速化PC+ | Windowsをボタンひとつで高速化するツール |
■縮小専用 | 画像の縮小が簡単にできる。 |
■すなねぃる!! | 画像一覧やスライドを簡単に作成できる。 |
■MKEditor | フリーソフトのテクストエディター |
■サクラエディタ | オープンソースの日本語テクストエディター |
■英日・日英翻訳 | Web上で簡単にテクスト翻訳、Webページおよびホームページの翻訳ができるExciteサービス。 |
■PHPSlideShow | 画像があるフォルダーに保存するだけでスライドショウが可能(GPL) |
■PicturePackage Producer |
縦横の動き(パン)やズーム効果およびBGMを加えたスライドショー(mpg形式)が簡単に作れる。ムービーの形式やBGMをテンプレートから選択できる。個々の写真の効果は指定できない。(Sony Cyber Shot DSC-T9付属ソフト) |
■ Photo Story 3 | 写真ごとにアニメーション効果やタイトルをつけることができる。写真の順番もドラッグ&ドロップで変更でき、スライドショーの流れに沿ってナレーションを吹き込むことができる。 |