To Know To Think To Love
 ここはWEB学習用で、制作の実験と備忘録に使っています。公開ブログは、"人生は恐れを知らぬ冒険か無か"(http://home.elmblog.com/)です。 ≪管理人用≫以下の内容やリンク先は、管理人が学習と試作に使っており予告なしに変更されます。

« Falling Bubble | MAIN | Color Palette »

ActiveXの処理方法

マイクロソフト社より4月12日に公開されたInternet ExploreのActiveXコントロールを処理する方法が変更された。

 その結果、一部のWebページを閲覧する際FlashやShockwaveなどの<object>、<embed>、または<applet>タグを使用したアクティブコンテンツを有効にするためには、閲覧者がアクティブコンテンツをクリックする必要がある。

この問題を回避し、Webの閲覧者が今までと同じような使い方ができるようにするためには、Webページの修正が必要となる。

1.<object>を外部の.jsファイルに置いて、HTMLファイルから呼び出す方法
  • 外部ファイル(foo.js)で<object>をdocument.writeする。 
    function RunFoo()
    {
        document.write('<object classid="clsid:D27CDB6E..." ...>\n');
        document.write('<param name="movie" value="foo.swf" />\n');
        document.write('</object>\n');
    }
  • HTMLファイルの<head>セクションにfoo.jsの呼び出しを追加する。

    <script src="[path]/foo.js" type="text/javascript"></script>
    
  • 元の<object>タグを、外部ファイルの関数呼び出しに置き換える。

    <script type="text/javascript">RunFoo();</script>
 <embed>や<applet>タグについても同じように変更する。

2.複数のアクティブコンテンツを共通に処理する方法
  ActiveX コントロールのアクティブ化 または Adobeが提供するJavaScriptソリューションの詳細
 を参照のこと。煩雑ではあるが、サイトで使っているすべてのコンテンツに有効である。

TrackBack

TrackBack URL for this entry:
http://elmblog.com/apps/mt-tb.cgi/364

Post a comment

(If you haven't left a comment here before, you may need to be approved by the site owner before your comment will appear. Until then, it won't appear on the entry. Thanks for waiting.)